Open Event

line

Selection Phaseで実践するデザイン経営を理論知として学びます。
デザイン経営とは何なのか、そもそもデザインとは何なのか。
またデザイン経営で大切にするビジョンとブランドの関係、人間中心設計など、普段聞き慣れない言葉も、実践者の講演やセミナーを通して、分かりやすく伝えます。

Schedule

実施スケジュール

学び

キックオフセミナー

2023.05.31(水)

13:00~17:00

デザイン経営セミナー

1

2023.06.22(木)

13:00~17:00

2

2023.06.29(金)

13:00~17:00

3

2023.07.06(水)

13:00~17:00

オンラインイベント

2023.07.11(火)

10:00~11:00

マッチング

デザイナーマッチング会

2023.07.23(木)

13:00~17:00

Event Details

イベント内容

  • 日程

    5月31日(水)13:00−17:00 (受付時間 12:30〜)

  • 会場

    Work & Study IDEA/オンラインzoom​
    〒640-8392
    和歌山県和歌山市中之島2287番地
    (JR和歌山駅より徒歩15分)

  • 内容

    【13:00-13:30】
    オープニング
    「令和5 年度和歌山県デザイン経営事業VALUE」の事業説明会

    【13:30-15:00】
    第1部:基調パネルトーク​
    『ロンドン、国内高所得者層、クラファンに集まるニッチ層は
    それぞれどんなデザインに惹かれるのか』​

    【15:15-16:15】
    第2部:VALUEに参加した事業者によるパネルディスカッション
    『昨年参加事業者たちが見つけた自社の価値と、生み出した社会価値を聴く』​

    【16:20-16:50】
    キックオフセミナー終了後、相談・交流の時間を設けています。​

  • 参加対象

    ・新規事業開発、商品開発に取り組みたい中小企業経営者や経営企画担当者​
    ・企業のブランドプロデュース・商品開発にチャレンジしたいデザイナー、プロデューサー​
    ・ビジネスやデザインなどを学ぶ学生や教職員​
    ・商工会・商工会議所や地方公共団体、地域金融機関における中小企業の支援担当者​
    ・本業での経験やスキルやMBAや中小企業診断士などの資格を、
    外部で実際に生かしたい社会人​

  • 参加料

    無料

  • 申込締切

    5月29日(月)
    ※対面会場は先着50名になりましたらオンラインのご参加案内へ移行させていただきますことをご承知ください。

line

01

基調パネルトーク​

ロンドン、国内高所得者層、クラファンに集まるニッチ層は
それぞれどんなデザインに惹かれるのか

中川政七
地主 純氏

日本政府観光局(JNTO)
ロンドン事務所長​

2006年に国土交通省に入省し、観光庁観光資源課での国内旅行振興や復興庁での東北観光復興など観光分野での業務に多く携わる。 最近では2019年に北海道で開催されたG20観光大臣会合、民泊制度、コロナ禍での観光需要喚起策「Go Toトラベル事業」などを担当。 2021年6月より現職。

中川政七
武鑓 恭平氏

株式会社阪急阪神百貨店​
阪急メンズ大阪紳士モード・コンテンポラリー・本店紳士営業部DMbr (本店紳士ファッション営業部DM)

キヤノンマーケティングジャパンで商品企画やマーケティングを担当。 その後、PR会社ベクトルグループで、各社商品やサービスのPRやソーシャルマーケティングに従事。 そんな中で、改めて”モノ”を自分で持って、自分でPRしたいと考えるようになり、 EEYAN(ええやん)を発足。 まだ日本にない”モノ”を日本にも広めたり、日本の良いものを海外に展開するお手伝いをしている。

小野 洋平氏

EEYAN 代表

02

パネルディスカッション

「昨年参加事業者たちが見つけた自社の価値と、
生み出した社会価値を聴く」

古澤 良祐
古澤 良祐氏

株式会社タカショーデジテック
代表取締役社長

1977年生まれ。愛知県出身。大学卒業後海外留学を経て、2002年和歌山県海南市に本社を置く株式会社タカショー国際部に入社。社長秘書兼通訳として世界を飛び回る。
2004年LEDサイン事業、屋外照明事業、イルミネーション事業を手がける株式会社タカショーデジテックを設立し、同社取締役に、2019年に代表取締役社長に就任。2022年には株式会社タカショーの執行役員に就任。
また、全国で開催され50万人が来場する光のフェスティバル「フェスタルーチェ」の実行委員会会長を務める。

デザイン経営セミナー

全3回

デザイン経営の手法を学び、自社の事業やブランド、
商品に取り入れるためのノウハウを習得するためのセミナーを開催します。

DAY 01
「デザイン経営と中小ものづくり企業」

2023年6月22日(木)13:00-17:00

DAY 02
「BrandingとVisionとマーケティング」

2023年6月29日(金)13:00-17:00

DAY 03
「デザイン思考による価値作りとゴール設計」

2023年7月6日(水)13:00-17:00

  • 講師

    杉谷 昌彦 ミテモ株式会社 シニアディレクター

  • 会場

    オンライン(参加申込の方に別途zoomURLを送付いたします)

  • 日程

    【全3回】
    6月22日(木)13:00-17:00
    6月29日(金)13:00-17:00
    7月6日(水)13:00-17:00

  • 参加費

    無料

  • 対象

    新規事業開発、商品開発に取り組みたい中小企業経営者や経営企画担当者 、企業のブランドプロデュース・商品開発にチャレンジしたいデザイナー、
    プロデューサー 、デザインを学ぶ学生や教職員 、商工会・商工会議所や
    地方公共団体、地域金融機関における中小企業の支援担当者、本業での経験やスキルやMBAや中小企業診断士などの資格を、外部で実際に生かしたい
    社会人、原則全日程に参加できる方
    Selection Phase(ワークショップ、ハンズオン支援)に参加希望の方は、全回のご参加が条件となります。ただしスケジュール的に難しい場合はセミナーの
    動画アーカイブをご提供しますので、ご一報お願いいたします。

  • 申込締切

    6月16日(金)

line
杉谷 昌彦
杉谷 昌彦

ミテモ株式会社シニアディレクター

2006年精密機器メーカー入社、法人営業、国内マーケティング、海外商品企画、新規事業開発に従事。本業外でデザイン思考による商品企画、デザインコンサル、研究開発部門との社会課題発見WSを実施。デザイン思考を用いたものづくりを実践。2010年NPO二枚目の名刺立ち上げより参画、2014年共同代表理事。非営利組織の経営、外部NPOのコンサルティング、VisionDrivenのキャリアデザイン、パラレルキャリア支援、東大i.school、慶應大学大学院SDM研究科との共同WS企画。2019年川崎大師の地域活動団体大師ONE博(だいしわんぱく)へ参画し、戦略・企画リーダーを経て、現在共同代表。2020年、ミテモ入社。中小企業のデザイン経営支援、戦略・企画、人材開発に従事。2021年、知識創造プリンシプルコンソーシアム法人化プロジェクトメンバー。

100年時代のキャリアの作り方 ​

ボランティアとして地域企業の新商品・サービス・事業開発に関わることに対する
意味や意義、キャリア上の価値などをお話しいただきます。

  • 講師

    石山恒貴(法政大学大学院政策創造研究科 教授)

  • 会場

    オンライン(参加申込の方に別途zoomURLを送付いたします)

  • 日程

    2023年7月11日(火) 10:00-11:00 ​

  • 参加費

    無料

  • 対象

    これからのキャリアについて考えたい方(個人事業主、会社勤め問わず)​
    副業など多様な働き方について関心がある方​

  • 申込締切

    6月28日(火)

line
石山 恒貴

法政大学大学院政策創造研究科 教授​

博士(政策学)。NEC、GE、米系ライフサイエンス会社を経て、現職。組織行動論、人的資源管理、越境学習、キャリア形成、タレントマネジメント等が研究領域。日本労務学会副会長、人材育成学会常任理事等。
主な著書:『定年前と定年後の働き方』、『越境学習入門』、『日本企業のタレントマネジメント』、『地域とゆるくつながろう!』等​

    Selection Phaseに参加希望の事業者、
    デザイナー、社会人は、
    デザイナーマッチング会に
    必ずご参加ください。

  • 内容

    未定

  • 会場

    未定

  • 日程

    2023年7月23日(木)​13:00-17:00

  • 応募締切

    7月18日(火)

line

アドバイザー

  • 西堀 耕太郎
    西堀 耕太郎

    株式会社日吉屋 5代目当主/株式会社TCI研究所 代表取締役

  • 堀内 康広
    堀内 康広

    トランクデザイン株式会社 代表取締役
    クリエイティブディレクター/デザイナー​

  • 二本柳友彦
    二本柳友彦

    株式会社ロフトワーク​/無所属

  • 藤戸 佐千世
    藤戸 佐千世

    Design NAP代表/ビジネスデザイナー​

  • 岩倉昂史
    岩倉昂史

    株式会社ヒトノハ 代表取締役
    クリエイティブディレクター/デザイナー

昨年度実施の様子はこちら